ログインすると会員向けページを表示します
よくある質問
QA番号 質問とその回答
1 Q 60山ラリーにはどうしたら参加できますか?
A  日本山岳会東海支部、支部友の会員なら、支部報に同封の振込用紙で3000円振り込むと参加登録ができます。
 参加登録をすると、「 60山ラリーの山名リスト」とホームページへアクセスするためのパスワードが送られてきます。

2 Q 会員ページはどうしたら見る事ができますか?
A 60山ラリーに参加登録すると、パスワードが交付されます。会員番号とパスワードを使ってログインすると会員用ページを見ることができます。

3 Q 会員用ページでは何ができますか?
A 会員ページにログインすると、自分の登山記録を登録したり、登録実績を確認することができます。
また、会員全体の達成順位では、氏名が表示されます。
個人の会員情報やパスワードの変更もできます。

4 Q 会員情報の変更では、何ができますか?
A 個人(自分)の氏名、ふりがな、ニックネームが変更できます。
ニックネームを登録すると、達成順位(会員以外も閲覧可能のページ)で星印(アスタリスク)ではなく、ニックネームが表示されます。会員ページでは氏名が表示されます。

5 Q 60山ラリーホームページの操作方法がわかりません。
A 60山ラリーの操作手引き書を参照してください。
「60山ラリーホームページ操作手引書」
「60山ラリーブログ操作手引き」(WordPressドキュメント)
操作手引きを見てもわからない方は、60山ラリー委員までお問い合わせください。

6 Q 「パスワード通知書」で指定された会員番号とパスワードでログインが出来ません。
A パスワードは英大文字、英小文字、数字で構成されています。大文字、小文字を正確にそのまま入力してください。
間違えやすい次のような文字があります注意して入力してください。
1(数字の1)とl(英小文字のエル)とI(英大文字のアイ)、0(数字のゼロ)とO(英大文字のオー)など。Kとk、Vとv、Wとwなど大文字と小文字の区別を間違い易い文字にも注意してください。

7 Q 表示される画面が乱れますが?
A  このホームページは、Windows7、Windows10上で動作するchromeを基本に作成しています。申し訳ありませんが、Macintosh、ブラウザがIE、Microsoft Edge、FIreFox、Safari、Operaなどのブラウザでは正しく表示できない場合があります。

8 Q お気に入りにいれてある60山ラリーのホームページが表示されなくなりました
A  ホームページは、不具合の修正や機能の強化のために、変更される場合があります。
 各表示ページのアドレスは変更されることがありますが、トップページのアドレスが変更されることはありません。
 お気に入りに入れてある表示ページが正しく表示されない場合には、トップページを表示してメニューから選択して各ページを表示してください。

9 Q パスワードを忘れてしまいました、どうしたらいいですか?
A メニューの「問合せ・連絡」からラリー委員に連絡してください。パスワードが再発行されます。

10 Q 60山ラリー対象の山に登りました。報告はどのようにしたらよいですか?
A ① 登頂報告ハガキで報告する。
② このホームページにログインして、登頂報告の画面から入力する。
どちらの方法でも登録されます。 このホームページから入力すると、即時に反映されホームページの登頂実績一覧や順位表に表示されるようになります。

11 Q 入力した結果が画面に反映されない場合があります。(登頂記録を入力したのに、登頂記録や達成状況に反映されないなど)
A ホームページに表示されるときにサーバーやブラウザ(端末内)にキャッシュされたデータが表示されてしまう場合があります、そのような時は。[CTRL]キーと[F5]キーを同時に押して再表示させてください。
※ キャッシュとは、表示を早くするために前のデータを一時記憶しておいて、表示に変更がないと判断したときは同じデータを表示する。が、表示内容が変わったかどうかの判断が間違っているときがよくある。

12 Q 支部友会員から支部員になり、会員番号が変わりました。ログインする会員番号とパスワードは変わりますか。
A 支部友会員が支部員になると、会員番号が50000番台から10000番台に変わります。
 ログイン時の会員番号も新しい支部員としての会員番号に変更すべきかもしれませんが、60山ラリーの終了が2021年3月末と期限が近いことから、途中での会員番号の変更はしなくてもよいようにしてあります。
 従って60山ラリーのーホームページでは、当初の「ID通知書」でお知らせした会員番号とパスワードを継続して使用してログインするようにしてください。
 ※別のホームページである「山行申込システム」では、支部員になり会員番号が変更になったときには、新しい会員番号に対応した「ID通知書」が発行されますので、それを使用してログインしてください。

Powerd by JAC-TOKAI